小郡、久留米、朝倉、大刀洗のバレエ教室 講師紹介 ろんど音楽教室

バレエが大好きな実力もある先生

子供も、教えることも大好き、踊るの大好きな足立保花先生。

ダンスを披露していただきました。

5歳よりバレエを始めました。

保花先生の経歴です。

・数々のバレエコンク-ルにて上位入賞

・海外バレエ学校スカラシップを受賞

・Japan Ballet Competitionロシアガラ公演 in 沖縄 ソリストとして出演

・ザ・インタ-ナショナル・クラシックバレエ団(アメリカ)カリフォルニアツア-に出演

・GCDANCEVENTSオーディション、エトワ-ルバレエシアタ-(イタリア)3か月トレイニ-プログラム合格

・ワガノワメゾット国際バレエ資格BVSディプロマ取得

・アンテプリマにてバレエ講師

・KanaバレエBVSアカデミ-にて臨時バレエ講師

バレエに関する質問

保花先生にお伺いしてみました。

Q うちの子はバレエに向いているの?

興味、楽しさ、継続する気持ちが何より大事ですが、

1、音楽やリズムに自然と反応する

2,柔軟性やバランス感覚がある

3,集中力がある

4,体を動かすことが好き

5,内向的でもコツコツ取り組む子

などに向いています。

Q バレエのレベルアップにはどれくらいの時間がかかるの?

バレエのレベルアップには、個人差が、かなりあります。

一般的には「コツコツ、長く続けること」が何より重要です。

約1~2年で基本の動きに慣れ、2~3年で起訴テクニックが定着します。

バレエをならっている保護者様の声

キッズクラスのレッスンありがとうございます。

バレエにつなげられるような、動物になりきったり、音楽に合わせて遊んだりして教えて頂いて、バレエが楽しい、と言っています。

毎週のレッスンも楽しみにしています!

家でも練習しているんですよ。

保花先生の「バレエ大好き!」が、レッスンでも伝わっているのだと思います。

先生が、国際バレエ資格を持っていて、基礎テクニックがしっかりしていますね!

そのおかげで、早く上達できるようになりました。

さらに、正確で、美しい魅せ方を教えてくださるので、踊るのが楽しいです。

先生のバレエ動画を見ても、よくわかります!

保護者様からは、よく体系維持の方法と、身体をやわらかくする方法を聞かれるそうです。

体系維持に関しては、食事の管理。

身体を柔らかくするには、お風呂上りに毎日ストレッチをすること。

レッスンでは、次も来たい!と思えるような、楽しいレッスンを心がけているそうです。

保護者様もレッスンを楽しみにされているのだそうですよ!

小郡、朝倉、久留米、大刀洗バレエレッスン日程、料金

レッスン日 火曜、土曜

料金 週1回 6600円

   週2回 11000円

年間42回レッスン

【大人のバレエ】

チケット制 8250円/5回

バレエ・ドラム・リトミック・英語リトミック・ピアノ・英語・ピアドラ体験

体験レッスンは、随時お受けしています。

ご質問もお受けしています。

お問い合わせ

教室へは、大刀洗、小郡、北野、筑前町、基山、朝倉、久留米、田主丸、うきは市などからお越しいただいています。